『北陸技術交流テクノフェア』を見学し、県内企業との交流会に福井県内3大学の留学生が参加しました。
令和7年10月24日、福井大学、福井県立大学、福井工業大学に在籍している外国人留学生22名(日本人チューター含む)は、福井県をはじめとする北陸の高度な技術を擁する企業等が一堂に会する総合展示会『北陸技術交流テクノフェア2025』を見学しました。
テクノフェアには、業種・分野・地域を超えて、産学官の技術連携を促進し、革新的なテクノロジーと新たなビジネスを創造することで、社会課題に対処し、持続可能な社会の実現を目指すため、様々な企業・大学・研究機関等から200以上のブースが出展されていました。
留学生たちは、個々の専門分野や専攻、興味ある企業、緻密で先進的技術革新のブースなどを自由に見学し、熱心に担当者の説明に耳を傾け、機器操作などを楽しみながら体験しました。
その後、会場を産業会館から福井県中小企業産業大学に移動し、県内企業8社との交流の場に参加しました。
2~3名に分かれて10分毎に各企業のテーブルを移動し、それぞれの企業理念や業務内容、特色ある技術や製品についての説明を日本語や英語で受け、時間を忘れて積極的に社員の方へ質問していました。
今回のテクノフェアや企業との交流会に参加した留学生からは、「知らなかった企業・会社がたくさんあり、各ブースで製品に触れたり、いろいろな体験をすることができ、とても良かった。」、「自分の専門分野以外の企業の方々とも生活についての話など直接会話することができた。」、「会社の業績や就職の話、既に会社で活躍している外国人の様子を聞くことができた。」、「他にも企業との交流会などがあったら参加したい。」など、これから県内及び日本での就業について前向きに考える有益な機会となりました。



【実施概要】
(1)対 象 福井県内の高等教育機関に留学している外国人留学生
(2)時 期 2025年10月24日(金)
13時~114時45分 北陸技術交流テクノフェア見学
15時~16時30分 県内企業との交流会
(3)場 所 福井県産業会館、福井県中小企業産業大学校
(4)参加学生人数
福井県立大学:12名(日本人チューター含む)
福井大学 : 6名(日本人チューター含む)
福井工業大学: 4名
合計:22名
(5)交流会参加県内企業:8社(50音順)
- 信越化学工業株式会社 武生工場
- セーレン株式会社
- 大貴建設株式会社
- 日華化学株式会社
- フクビ化学工業株式会社
- 増永眼鏡株式会社
- ヤマウチマテックス株式会社
- 豊ファインパック株式会社

